副業をしているサラリーマンは、銀行口座を「3つ」持っておくのがベストだと思う

記事内に広告が含まれています。

学生時代にブログビジネスを始めたころ、「銀行口座はいくつ持っておくべきなんだろう…」と悩んでいたことがあったんです。

半年くらい試行錯誤してみた結果、ぼくは3つが適切だな〜という結論になってます。

今回は、持っておくべき銀行口座の数と運用方法について、ぼくの状況をまとめてみました。

いまの口座状況は、こんな感じ

ぼくが主に使っている口座は、

  • 事業用
  • 生活用
  • 投資用

の3つ。

どのような収支で利用しているのか、具体的に書いてみます。

事業用(ネット銀行)

副業などの事業収支を一元管理するための口座。

  • ブログやアフィリエイトの収入
  • 事業の固定費(通信費など)
  • ブログの外注費用
  • 事業で必要な買い物
  • 各種給付金のやりとり

などは、すべて事業用口座でやりとりするようにしています。

生活用(ゆうちょ銀行)

プライベートで使うための収支がメイン。

  • 会社の給与
  • 家賃
  • 食費・生活消耗品
  • 水道光熱費

などは、こちらの口座内のお金でやりくりしています。

ぼくの場合、会社の給与は生活用の口座に入れてました。

そもそも中小とか半官半民の企業って、振込手数料の関係でネット銀行にしたがらないんですよね…大手企業は分かりませんが。

メガバンクや地銀・ゆうちょ銀行などの有名どころしか選択肢がなかったので、必然的に生活用の口座はゆうちょ銀行になっちゃった、と言ったほうが適切かもしれません。

ちなみに、サラリーマン時代に

「家賃や光熱費も、按分すれば事業費になるよ!」

という意見は聞いていたのですが、割合を出すのがめんどくさかったので生活の固定費としてました。。。

いま思えば、微々たる金額でもいいから按分しとけばよかったな、と後悔しています。

投資用(ネット銀行)

最初のうちは、なくてもOKだと思います。

  • 事業用口座で黒字になったお金
  • 生活用口座で余った・繰り越したお金

の2つを、1年に2〜3回だけ、投資用の口座にまとめて回しています(つみたてnisa)。

投資用を独立させる理由は、こんな感じ。

  • 事業用口座といっしょにすると、引き出し履歴がゴチャゴチャになる
  • 生活用口座にすると、投資で引かれた分のお金で「投資を連想」してしまう

ぼくのポリシーは

「日常生活で投資とのかかわりを極限まで減らす」

ことです。一時期は生活用の口座から引き落としていたのですが、証券に引かれたお金を目にするたびに

そういえば、いまの利益ってどんな感じなんだろう…?

と連想してしまうので、分けました。

クレカは2枚でOK

口座のついでに書いてしまうと、クレカは

  • 事業用
  • 生活用

の2枚。

とりあえず学生時代に作った楽天カードと、ポイント還元率の高いリクルートカードを利用しています。

正直、年会費無料のクレカなら、どこで作っても大差ないです。こだわりがなければ、2つで十分なんじゃないかな?と思います。

事業と生活の口座は別にしよう!

副業をやっているなら、期間や利益にかかわらず、事業と生活の口座は別にしたほうがいいです。

一年目の確定申告のとき、仕分けがめちゃくちゃ大変だったので……

混ぜた分のツケが一気にきて、かなり萎えました。。。

銀行口座は最低2つ、理想は3つ。これが、ぼくの答えです。

雑記
スポンサーリンク